コロナ過で色々な事が制限される中、利用者様と職員による
「敬老の日記念式典」が行われました。
式典では白寿・米寿・喜寿の利用者様を皆でお祝いし
職員による余興が行われました。
利用者様に喜んで頂けるようにと今年の余興は
「箱の中身は何だろうな?」
目隠ししてドキドキ・・・利用者様は箱の両側から恐る恐る手を入れていきます。
定番の物から最後の箱の中身は・・職員が箱の中に!
利用者様をビックリさせるつもりが逆に髪の毛をもみくちゃにされる姿を見ていた利用者様は皆大笑いをしていました。
コロナ過で色々な事が制限される中、利用者様と職員による
「敬老の日記念式典」が行われました。
式典では白寿・米寿・喜寿の利用者様を皆でお祝いし
職員による余興が行われました。
利用者様に喜んで頂けるようにと今年の余興は
「箱の中身は何だろうな?」
目隠ししてドキドキ・・・利用者様は箱の両側から恐る恐る手を入れていきます。
定番の物から最後の箱の中身は・・職員が箱の中に!
利用者様をビックリさせるつもりが逆に髪の毛をもみくちゃにされる姿を見ていた利用者様は皆大笑いをしていました。
今年は新型コロナウイルス感染症防止対策のため、例年夏に開催している「ほづみ園納涼祭」の中止が決まりましたが、入所者皆様に少しでも夏の雰囲気を味わっていただく為に職員たちと一緒に 「スイカ割り」を楽しみました。
平素は、当園の事業に深いご理解と温かいご支援を賜り誠にありがとうございます。
ほづみ園では、現在新型コロナウイルス感染症防止対策として、ご家族の面会やボランティアの受け入れを制限し、感染防止に努めている状況です。
こうしたなか夏の風物詩として行ってきました「ほづみ園納涼祭」について検討した結果、今年は中止とさせていただくこととなりました。
みなさまにおかれましても、お体には気をつけていただきまして、1日でも早い新型コロナウイルス感染症の終息を願っております。
昨年は天候不良の為、屋内での開催となり、
今年も準備段階で天候が不安定でしたが、開始直前に開催前の
若干の雨模様でしたが、無事納涼祭を開催しました。
納涼祭では皆様との盆踊りや各種屋台、
子供たちへのお菓子配りなど賑やかに行われました。
毎年、ご協力頂いているボランティアの皆様、地域の皆様、
そして学生皆さん今年も多くのご協力ありがとうございました。平成30年10月8日
ほづみ園 園内にて「ほづみ園秋の大運動会」が開催されました。
ご家族参加行事の一つの「運動会」。
今年も多くのご家族の方が参加される中、
パン食い競争や借り物競争など行われました。
ホームページでは皆さんとびっきりの素敵な笑顔が
お伝え出来ないのが残念ですが、
園内には行事の様子などの写真も掲示してありますので
ぜひ、ご来園の際にはご覧下さい。
皆さんが集まる中、式典では園長の挨拶から始まり、
白寿と米寿、喜寿を迎えられた方々に
記念品の贈呈が行なわれました。
また、最後にはこの日の為に練習を重ねた職員による余興・・
職員は今日も皆さんの笑顔に元気をもらえました。
ほづみ園納涼祭」について
今年は猛暑の影響で各地より熱中症による体調不良等の報告が相次いでおり、ご参加・ご来場の皆様の暑さによる体調不良等が心配される為、7月28日(土)開催予定の「ほづみ園納涼祭」は9月に延期とさせていただきます。
楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ありませんが、ご理解いただき皆様のご参加お待ちしています。
1月16日(火) 新年会が行われました。
園長の新年の挨拶からはじまり、
職員によるかくし芸が披露され
利用者様と楽しい時間を過ごしました。
また、お昼には皆さん
楽しみにしてみえる鍋料理に舌鼓♪
本年も職員一同 皆様が健やかに生活して
いただけるよう一生懸命お手伝いさせて
いただきますので
よろしくお願い申し上げます。